北欧の美しい街、ヘルシンキ。フィンランドの首都であり、バルト海に面したこの都市は、歴史と現代が調和する魅力的な場所です。古い街並みと最新のデザインが共存し、訪れ…
フィンランドの代表的な料理16選!定番料理・伝統料理からスイーツまで
フィンランドは、豊かな自然と四季折々の風景だけでなく、独自の食文化でも知られています。フィンランド料理は、シンプルながらも素材の味を活かした料理が多く、北欧の自然が育んだ新鮮な食材をふんだんに使用しています。この記事では、フィンランドを訪れた際にぜひ味わってほしい代表的な料理16選を紹介します。伝統的なスープやシチュー、心温まる家庭料理から、フィンランドならではのスイーツまで、幅広く取り上げています。これらの料理は、フィンランドの風土や歴史を感じさせる一品ばかりで、現地の人々の暮らしや文化を垣間見ることができます。フィンランドの美食を堪能するためのガイドとして、ぜひ参考にしてください。
2024年07月08日更新
フィンランドの食文化
フィンランドの食文化は、厳しい北国の気候と豊かな自然に根ざした素朴でシンプルな特徴を持ちます。主食はライ麦パンを中心としたパン類で、根菜、魚、ベリー類、きのこ、乳製品が重要な食材となっています。料理は素材の味を活かし、塩胡椒以外の香辛料はあまり使わず、乳製品やハーブで風味づけをする傾向があります。フィンランド人の食生活は1日4〜5食が一般的で、早い時間の夕食後に軽い夜食を取ることも珍しくありません。また、スウェーデンやロシアの影響を受けつつも、グラービロヒのような生魚を食べる独自の食文化も発展させています。フィンランドのおすすめ料理16選
クリーミーなサーモンの温かさ「サーモンスープ」
サーモンスープ(フィンランド語でLohikeitto、スウェーデン語でLaxsoppa)は、北欧を代表するクリーミーな温かいスープです。このスープは、サーモンの切り身、じゃがいも、にんじんなどの野菜を主な具材とし、牛乳や生クリームをベースにした濃厚な味わいが特徴です。調理方法は、野菜を炒めてから水とコンソメを加え、サーモンを入れて煮込み、最後に牛乳を加えて仕上げます。仕上げにディルを加えることで、爽やかな香りと北欧らしさが増します。このスープは、寒い気候の北欧で体を温める家庭料理として親しまれており、日本でも簡単に作れる人気のレシピとなっています。ジューシーで香ばしい「ミートボール」
フィンランドの家庭料理として親しまれているミートボールは、ジューシーで香ばしい味わいが特徴です。基本的な材料は合挽き肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、塩、そしてナツメグなどのスパイスです。調理方法は茹でる、揚げる、焼くなど様々ですが、どの方法でも外はカリッと中はふっくらとした食感を楽しめます。ミートボールは子供にも人気があり、晩ごはんやお弁当にも活躍する便利な料理です。さらに、トマト煮込みにアレンジしたり、甘酢やフレッシュトマトソースで絡めたりと、多様な楽しみ方ができます。ディルが香るマリネサーモン「グラーヴィロヒ」
グラーヴィロヒは、フィンランドの伝統的な料理で、生のサーモンをディルと塩で漬け込んだマリネです。この料理は、爽やかなディルの香りとサーモンの濃厚な味わいが特徴的で、塩漬けによってモチモチとした食感に仕上がります。調理方法は比較的簡単で、生サーモンを短冊切りにし、塩、砂糖、ディルと共に漬け込むだけです。グラーヴィロヒは、フィンランドの食卓でおなじみの一品であり、その爽やかな風味と独特の食感から、前菜やおつまみとして人気があります。ビーツが彩るフィンランド風サラダ「ロソッリ」
ロソッリは、フィンランドの伝統的なクリスマス料理として知られる色鮮やかなサラダです。主な材料はじゃがいも、にんじん、ビーツ、玉ねぎ、きゅうりのピクルス、りんごで、これらを約1.5cmの角切りにして作ります。ビーツの赤色が特徴的で、クリスマスカラーの彩りが美しいことから、パーティーのテーブルを華やかに彩ります。ソースには生クリームやサワークリームを使用し、ビーツの茹で汁や酢、砂糖、塩、オールスパイスで味付けします。ロソッリは、根菜のボリューム感があり、フィンランドの厳しい気候と豊かな自然の恵みを反映した料理と言えます。心温まる伝統のエンドウ豆スープ「ヘルネケイット」
ヘルネケイット(Hernekeitto)は、フィンランドの伝統的な豆スープで、柔らかく煮たエンドウ豆と豚肉を主な具材としています。このスープは、寒い冬に体を温める栄養価の高い料理として親しまれており、特に木曜日に食べる習慣があります。この習慣は、カトリック教の影響で金曜日の断食に備えて前日に滋養のあるものを食べる風習から生まれたとされています。ヘルネケイットは、シンプルな材料で作られますが、胡椒やマスタード、タイムやマジョラムなどで味付けされ、各家庭独自の味に仕上げられます。優しい風味の魚介スープ「ロヒケイット」
ロヒケイット(Lohikeitto)は、フィンランドの家庭料理の定番として親しまれている優しい風味の魚介スープです。主な材料はサーモン、じゃがいも、人参、玉ねぎで、これらを牛乳や生クリームをベースにした濃厚なスープで煮込みます。特徴的なのは、仕上げに加えるディルの爽やかな香りで、これがスープに北欧らしさを与えています。調理方法は比較的シンプルで、野菜を炒めてから水とコンソメを加え、サーモンを入れて煮込み、最後に牛乳や生クリームを加えて完成させます。このクリーミーで温かいスープは、寒冷な気候のフィンランドで体を温める料理として重宝されており、栄養価も高いことから、日常的な食事からおもてなし料理まで幅広く楽しまれています。柔らかいトナカイ肉のシチュー「ポロン・カリストゥス」
ポロン・カリストゥス(Poronkäristys)は、フィンランド北部ラップランド地方の郷土料理で、トナカイ肉を使ったシチューです。トナカイ肉は高タンパク・低カロリーで、ビタミンやミネラルが豊富です。このシチューは、細かく切ったトナカイ肉をシンプルに煮込み、マッシュポテトとベリーソースを添えて食べるのが定番です。トナカイ肉は脂肪が少なくヘルシーで、ジビエ特有の強い臭みがなく食べやすいのが特徴です。ハーブのマジョラムを加えることで、爽やかな香りと味わいが増します。ポロン・カリストゥスは、フィンランドの厳しい気候と豊かな自然の恵みを反映した、伝統的な家庭料理として親しまれています。家庭の味を感じるミートボール「リハプッラ」
リハプッラ(Lihapulla)は、フィンランドの家庭料理を代表するミートボールです。じゃがいもをつなぎに使用したヘルシーな配合で、外はカリッと中はジューシーな食感が特徴です。材料は合挽き肉、玉ねぎ、ニンニク、卵、生クリーム、パン粉などシンプルですが、各家庭で独自のレシピがあり、幼稚園の給食から大人まで幅広く愛されています。調理法は茹でる、揚げる、焼くなど様々で、ブラウンソースを添えたり、スープに入れたりと多様な楽しみ方があります。リハプッラは、フィンランドの食文化において家庭料理の代名詞的存在であり、その美味しさは日本人の口にも合うと言われています。キャベツのロールキャベツ「カーリカーリュレート」
カーリカーリュレート(Kaalikääryleet)は、フィンランドの伝統的なロールキャベツ料理です。キャベツの葉で肉とご飯の混合物を包み、オーブンで焼き上げる点が特徴的です。一般的なロールキャベツと異なり、フィンランド版は甘みがあり、シロップを加えて調理されることがあります。具材には挽き肉、玉ねぎ、ご飯などが使用され、焼き目をつけることで香ばしさが増します。カーリカーリュレートは家庭料理として親しまれており、クリスマスやパーティーなどの特別な機会にも楽しまれる人気のメニューです。風味豊かな発酵ニシン「ハパンシラッカ」
ハパンシラッカは、フィンランド語で「酸っぱいニシン」を意味する伝統的な発酵魚料理です。この料理は、ニシンを塩漬けにして発酵させることで独特の風味を生み出します。発酵の程度によって味わいが変化し、シュワシュワとした食感が特徴的です。ハパンシラッカは、スウェーデンの有名な発酵魚「シュールストレミング」に似ていますが、発酵の程度がやや控えめで、酸味もそれほど強くありません。フィンランドの食文化において、この発酵ニシンは独特の風味を楽しむ珍味として位置づけられており、地域の食文化の多様性を示す一例と言えます。カリッと焼き上げた小魚「パイステットゥ ムイック」
パイステットゥ ムイックは、フィンランドの人気ファストフードとして知られる魚料理です。ムイックと呼ばれるサケ科の小さな淡水魚を、バターで揚げてシンプルに塩で味付けした料理です。カリッと揚げられたムイックは絶品で、そのままレモンを絞ったり、マッシュポテトと一緒に食べるのが一般的です。この料理の魅力は、下準備が不要で手軽に調理できる点にあります。レストランはもちろん、マーケットでも気軽に楽しむことができ、小腹が空いたときのスナックとして人気があります。パイステットゥ ムイックは、フィンランドの豊かな淡水資源を活かした、シンプルながら美味しい伝統的な魚料理の一つと言えるでしょう。香ばしいライ麦のパイ「カレリアパイ」
カレリアパイ(Karjalanpiirakka)は、フィンランドの伝統的なソウルフードとして知られる香ばしいライ麦のパイです。薄いライ麦の生地で牛乳粥やジャガイモなどのフィリングを包み、オーブンで焼き上げます。このパイは、朝食や軽食として人気があり、フィンランドのクリスマスの食卓にも欠かせない一品です。カレリアパイの特徴は、甘くない食事系の軽食であることで、フィンランド語ではカルヤランピーラッカとも呼ばれています。調理時間は約50分程度で、家庭でも手軽に作ることができます。カレリアパイは、フィンランドの食文化において重要な位置を占め、その素朴な味わいと実用性から、日常的に楽しまれている伝統料理です。
風味豊かな魚とベーコンのパイ「カラクッコ」
カラクッコ(Kalakukko)は、フィンランド東部クオピオ地方の郷土料理で、ライ麦パンの生地で魚と豚肉を包んで焼き上げた独特のパイです。主な具材は、小魚(ムイック)の塩漬けと豚肉またはベーコンで、これらを層状に重ねてライ麦生地で包み込みます。長時間かけてじっくりと焼くことで、魚と肉の旨味が生地に染み込み、風味豊かな一品に仕上がります。カラクッコは、フィンランドではパンではなくパイのカテゴリーに分類され、スナック的な役割も果たしています。この料理は、フィンランドの伝統的な保存食の知恵を活かした、栄養価の高い郷土料理として親しまれています。濃厚なフィンランドのチーズ「レイパユースト」
レイパユースト(Leipäjuusto)は、フィンランドの伝統的なチーズで、「パンチーズ」や「スクィーキーチーズ」としても知られています。このチーズは、牛乳、ヤギ乳、またはトナカイ乳から作られ、その特徴的な製法により独特の食感と風味を持ちます。レイパユーストは焼いて作られるため、表面がカリッとしており、噛むとキュッキュッと音がすることから「スクィーキーチーズ」という愛称がついています。通常、このチーズは温かいうちに食べられ、クラウドベリージャムを添えて楽しむのが一般的です。レイパユーストは、フィンランドの食文化において重要な位置を占め、特に北部のラップランド地方では日常的に食べられている伝統的な乳製品です。シナモン香るフィンランド風ロール「コルヴァプースティ」
コルヴァプースティ(Korvapuusti)は、フィンランドの伝統的なシナモンロールで、「平手打ちされた耳」という意味を持ちます。このペイストリーは、カルダモンが入った生地にシナモンとバターを塗り、独特の形に成形して焼き上げます3
。フィンランドの「フィーカ」と呼ばれるコーヒーブレイクの時間に欠かせない人気のおやつです。生地には牛乳、イースト、塩、砂糖、カルダモン、小麦粉、バターなどが使用され、手でこねて作ります。スウェーデンのシナモンロールとは形が異なり、フィンランド独自の巻き方で作られるのが特徴です。コルヴァプースティは、その香り高い風味と独特の形状から、フィンランドの食文化を代表する菓子の一つとして広く親しまれています。