「エイブル白馬五竜&HAKUBA47」は、日本の長野県白馬村に位置する人気のスキー場です。壮大な北アルプスの景色を背景に、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコー…

白馬エリアで雨の日でも楽しめる観光スポット6選!定番スポットから穴場まで紹介
白馬エリアで雨の日も楽しめる観光スポットを厳選して7つご紹介します。美術館や工房など定番スポットから、知る人ぞ知る穴場カフェや温泉施設まで、天候に左右されず満喫できる場所ばかり。天気が崩れた日こそ、いつもと違った白馬の魅力をゆっくり味わいましょう!
2025年04月04日更新
白馬は雨の日でも十分楽しめる!
白馬はアウトドアのイメージが強いですが、実は雨の日でも楽しめるアクティビティが充実しています。温泉でほっと一息ついたり、インドアスポーツ施設で体を動かしたり、地元カフェやショップでゆったり過ごすのもおすすめ。また、博物館やギャラリー巡りで白馬の歴史や文化を深く知ることもできます。料理教室で地元の味を体験するのも雨の日ならではの楽しみ方。天候に左右されず、心も体も満たされる白馬の魅力をぜひ堪能してみてください。- トラベルガイド
- shin_skywalker
白馬に来たけど、雨、、、、。でも、安心してください。冬でも夏でも白馬は雨でも十分に楽しむことができます!室内で遊べる場所から白馬ならではの体験アクティビティなど白馬には雨でも楽しめるスポットがたくさんありますよ!
白馬エリアで雨の日でも楽しめる観光スポット6選
自然とアウトドアを満喫「スノーピークランドステーション白馬」

- トラベルガイド
- shin_skywalker
白馬のちょうど真ん中にあるスノーピークの店舗。外装がおしゃれなのですぐに見つかるはず!キャンプ用品はもちろん、スタバなどもあるのでショッピングはしなくてもフラット立ち寄るだけでも良いかも。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城5497 |
アクセス | 長野県北安曇郡白馬村大字北城 5497 ランドステーション白馬 |
駐車場 | – |
営業時間 | ・スターバックス/7:00~19:00 ・スノーピーク/11:00~19:00 ・レストラン雪峰/11:30~15:00(L.O14:30)、17:30~20:00(L.O19:30) ※金・土・日・祝・祝前日のみ〜21:00 (L.O.20:30) |
料金 | – |
高山植物と絶景を楽しむ「白馬五竜高山植物園」

項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県白馬村神城22184-10 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
営業時間 | 6月〜10月下旬 |
料金 | – |
山岳の歴史と文化を体感「大町市山岳博物館」

項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県大町市大町8056-1 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
営業時間 | 9:00~17:00 (最終入場は16:30まで) |
料金 | – |
自然の中でリラックスする「白馬マウンテンハーバー」

- トラベルガイド
- shin_skywalker
主にグリーンシーズンに行くのがおすすめ!ゴンドラですぐに行くことができるので簡単にアクセスも可能。美味しいコーヒーとマフィンを頬張りながら白馬の絶景を堪能してみて!
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城12056 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
営業時間 | – |
料金 | – |
手作りの陶芸体験「陶芸工房 黙土」

- トラベルガイド
- shin_skywalker
白馬で雨が降ったら何すればいいの?に疑問に答えるのが体験アクティビティ。陶芸工房 黙土さんでは、本格的な陶芸体験ができます。冬のスキー・スノボや夏のハイキングとはまた違った白馬の魅力を体験することができますよ!
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡白馬村大字, 神城6821 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
営業時間 | – |
料金 | – |
伝統的な鉄工技術を体験「鉄工房 村の鍛冶屋」

項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長野県北安曇郡白馬村神城24857−3 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
営業時間 | – |
料金 | – |