インドネシアのジャカルタのおすすめ観光人気スポット10選!定番から穴場まで紹介

インドネシアの首都ジャカルタは、経済と文化の中心地として多くの魅力を持つ大都市です。歴史的な街並みが残るコタ地区や、独立を象徴するモナス、東南アジア最大のモスクや個性豊かな博物館など、見どころは多彩。近代的なショッピングモールや地元グルメも充実しており、初めての旅行者からリピーターまで楽しめます。そこで今回はそんなインドネシアのジャカルタのおすすめ観光スポットをご紹介します。

2025年03月24日更新



インドネシアのジャカルタにはおすすめの観光スポットがたくさん!

インドネシアの首都ジャカルタは、歴史と現代が融合した多彩な観光スポットが魅力です。市内を一望できる独立記念塔モナスや、オランダ統治時代の建物が並ぶコタ地区では、歴史の息吹を感じることができます。また、東南アジア最大規模のイスラム寺院・イスティクラル・モスクでは荘厳な建築と文化に触れられます。さらに、全国各地の伝統建築が再現されたタマン・ミニ・インドネシア・インダーも見逃せません。初心者からリピーターまで楽しめる都市です。

ジャカルタの基本情報

項目 内容
正式名称 ジャカルタ特別州(Daerah Khusus Ibukota Jakarta)
面積 約661.5 km²
人口 約1,000万人(2023年時点)
首都 インドネシアの旧首都(2024年に新首都ヌサンタラに移転開始)
時差 日本より-2時間(インドネシア西部時間/WIB)
フライト時間 東京から直行便で約7時間30分
公用語 インドネシア語
通貨 インドネシア・ルピア(IDR)
物価 日本の約1/2〜1/3程度(品目による)
電源プラグ Cタイプ(電圧:220V、周波数:50Hz)

ジャカルタで絶対に行きたいおすすめ観光スポット10選

モナス(独立記念塔)

モナス(MONAS)は、インドネシアの独立と国民の誇りを象徴する国家独立記念塔で、ジャカルタ中心部のムルデカ広場にそびえ立ちます。高さ137メートルの白い大理石の塔と、35kgの純金で覆われた青銅製の炎のオブジェが特徴で、「消えることのない火」として国民の独立への情熱を表現しています。1975年に完成し、展望台からはジャカルタ市内を一望できます。地下には原始時代からの歴史を描いた博物館も併設され、文化と歴史を体感できるスポットです。

ジャカルタ国立博物館

The National Museum of Indonesia. It is an archeological, historical, ethnological, and geographical museum.


ジャカルタ国立博物館は、インドネシアの歴史と文化を幅広く紹介する国内最大級の博物館です。1868年に設立され、約14万点もの考古学的遺物や芸術品を所蔵しています。タイ王国から贈られた象の像にちなみ「象の博物館」とも呼ばれています。石器時代から現代までの展示は見応えがあり、2023年9月の火災を経て、2024年10月15日に再開。現在は損傷した文化財や修復の過程を紹介する特別展も実施中です。日本語ガイドは現在休止中です。

タマン ミニ インドネシア インダー

タマン・ミニ・インドネシア・インダー(Taman Mini Indonesia Indah)は、インドネシアの多様な文化を一度に体験できる、ジャカルタの大型文化テーマパークです。1975年に開園し、約150ヘクタールの広大な敷地には、33州を代表するパビリオンが立ち並び、伝統建築や民族衣装、工芸品、楽器などが展示されています。園内には博物館や礼拝堂、動植物園、ウォーターパークもあり、ケーブルカーからはインドネシア群島を模した人造湖を一望できます。効率よく回るには園内バスやレンタサイクルの利用がおすすめです。

イスティクラル・モスク

イスティクラル・モスクは、ジャカルタ中心部に位置する東南アジア最大のイスラム教寺院で、1978年に完成しました。「独立」を意味するその名の通り、白亜のドームと直径45メートルの壮大な建築は、インドネシアの独立と宗教的多様性を象徴しています。最大20万人を収容可能な広大な礼拝所を持ち、観光客向けには英語ガイド付きツアーも実施。隣接するカトリック教会との協力関係も象徴的で、訪れる人に宗教間の共存を実感させてくれます。

タマン・イスマイル・マルズキ

タマン・イスマイル・マルズキ(TIM)は、ジャカルタの中心に位置する複合文化施設で、現代インドネシアの芸術と文化の発信地として親しまれています。1968年に開設され、劇場や美術館、プラネタリウム、映画館など多彩な施設が集結。図書館やアートギャラリーも備え、教育的な公共スペースとしても機能しています。伝統舞踊や音楽イベントも定期的に開催され、現地の文化を肌で感じられるのも魅力。施設名は作曲家イスマイル・マルズキにちなんで名付けられました。

スラバヤ通り(骨董街)

スラバヤ通りは、中央ジャカルタ・メンテン地区に位置する骨董品好きにはたまらない観光スポットです。「骨董品通り」とも呼ばれ、オランダ統治時代の高級住宅街として誕生したこのエリアには、現在200軒以上の骨董品店が軒を連ねています。インドネシアの伝統工芸品や中国の陶磁器、西洋アンティーク家具まで豊富な品揃えが魅力で、沈没船から引き揚げられた茶碗など珍品も。値段交渉も旅の楽しみの一つです。

コタ地区

コタ地区は、オランダ統治時代の面影を今に伝えるジャカルタ最古の歴史地区で、近代的な市内中心部とは異なる趣が魅力の観光スポットです。ファタヒラ広場を中心に、旧市庁舎を活用したジャカルタ歴史博物館や、影絵人形を展示するワヤン博物館、旧VOC倉庫を改装したバハリ博物館などが点在。石畳の広場や運河、跳ね橋など情緒ある街並みの中で、ジャカルタの歴史と文化に触れる貴重な体験ができます。

カフェ・バタビア

カフェ・バタビアは、ジャカルタ・コタ地区のファタヒラ広場に面した歴史的建物を利用した人気のカフェで、かつてオランダ東インド会社のオフィスだった1805年築の建物をリノベーションしています。コロニアル様式の美しい内装とアンティーク家具に囲まれ、まるでヨーロッパにいるかのような雰囲気が魅力。2階の窓際席からはファタヒラ広場や旧市庁舎を一望でき、インドネシア料理や西洋料理、11種類のこだわりのコーヒーも楽しめます。週末には生演奏も行われ、観光の合間のひと休みにもぴったりのスポットです。

グランド・インドネシア

グランド・インドネシアは、ジャカルタ中心部に位置するインドネシア最大級のショッピングモールで、高級ブランドからカジュアルな店舗まで幅広いショップが揃う人気スポットです。イーストモール、ウエストモール、スカイブリッジの3つのエリアに分かれ、約200以上の店舗と多彩な飲食店が集結。ユニクロや紀伊國屋など日本ブランドもあり、映画館やゲームセンターといった娯楽施設も充実しています。観光の合間のショッピングや食事におすすめのスポットです。

ラグナン動物園

ラグナン動物園は、ジャカルタ南部にあるインドネシア最大規模の動物園で、広さ約147ヘクタールの敷地に約300種の動物が飼育されています。コモドドラゴンやスマトラトラなど、インドネシア固有の希少種を間近で観察できるのが魅力です。入場料は大人4,000ルピアと手頃で、園内ではバスや馬車、自転車での移動も可能。ゾウやラクダの乗車体験やピクニックエリアもあり、家族連れに人気のスポットです。混雑を避けるなら朝の訪問がおすすめです。

ジャカルタ観光に必要な日数は?

ジャカルタ観光は主要スポットを巡るだけなら1〜2日程度で十分に楽しめます。コタ地区の歴史的建造物や国立博物館を半日で見学し、モナスやイスティクラル・モスクといった象徴的な建造物を訪れるコースが人気です。また、近郊の世界遺産や観光地も楽しむなら3〜4日の滞在が理想的。さらに、ジョグジャカルタやバリ島など他都市と組み合わせるなら、7〜10日ほどの旅行プランを立てると、より充実したインドネシア旅行が叶います。

ジャカルタ観光のベストシーズンは?

ジャカルタ観光のベストシーズンは乾季の6月から9月。晴天が多く湿度も低いため、屋外での観光やアクティビティを快適に楽しめます。気温は24〜32℃で過ごしやすく、市内散策や野外フェスティバルにもぴったりです。ただし、7〜8月は観光のピークシーズンとなり、混雑や宿泊費の高騰に注意が必要。一方、雨季(10月〜5月)はスコールが頻繁ですが、美術館巡りやショッピングモールなど屋内での楽しみ方がおすすめです。

ジャカルタ観光におすすめのモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 モナス(独立記念塔) 展望台から市内を一望し、独立の歴史を学ぶ
10:30〜12:00 コタ・トゥア(旧市街) オランダ植民地時代の建築や博物館を散策
12:15〜13:30 バタヴィア・カフェ クラシックな雰囲気の中でインドネシア料理ランチ
14:00〜15:30 イスタクラル・モスク & カテドラル 東南アジア最大のモスクと隣接する大聖堂を見学
16:00〜17:30 グランド・インドネシア・モール お土産探しやショッピングを満喫
18:00〜19:30 スカイバー or ルーフトップレストラン 夜景を眺めながらディナーで1日の締めくくり

ジャカルタの治安は?

ジャカルタの治安は「レベル1:十分注意してください」とされており、基本的には一般的な大都市と同程度の注意が必要です。ビジネス街のタムリン・スディルマンエリアは比較的安全ですが、コタ地区や夜間の屋台街ではスリやひったくりなどの軽犯罪に注意が必要です。現金や貴重品は最小限にし、夜間の一人歩きは避けましょう。モナス周辺ではデモが行われることもあるため、状況によっては近づかない判断も大切です。最新の治安情報は外務省の海外安全ページで確認を。

インドネシアのジャカルタの人気観光スポットを満喫しよう

多彩な魅力が詰まったジャカルタは、観光・歴史・グルメ・ショッピングと、誰もが楽しめる都市です。今回ご紹介した10のスポットを参考に、自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてください。定番も穴場もめぐることで、より深くジャカルタの魅力を体感できるはずです。旅の計画にぜひ役立ててくださいね。

新着の動画

キーワード

おすすめ記事

インドネシアのジャカルタのおすすめ観光人気スポット10選!定番から穴場まで紹介
バリ島のおすすめホテル9選!高級から格安&コスパの良いホテルまで紹介
台湾のおすすめホテル10選!高級から格安&コスパの良いホテルまで紹介
ポルトガル・リスボンのおすすめ観光スポット10選!定番から穴場まで紹介
沖縄おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
タイ・バンコク旅行の子連れにおすすめの観光スポット20選!家族で楽しめる定番から穴場まで紹介
タイ・バンコクのおすすめナイトマーケット10選!グルメやショッピングを楽しもう!
ドンムアン国際空港を解説!バンコク市内へのアクセス方法なども紹介
京都おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福岡おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

トラベルガイド記事

白馬でプチ別荘体験!大自然に囲まれた白馬のおしゃれなエアビーに泊まってきた!
白馬エリアで雨の日でも楽しめる観光スポット6選!定番スポットから穴場まで紹介
カンボジアのビザ取得ガイド!申請方法から必要なもの、注意点まで徹底解説
タイ・バンコク旅行の子連れにおすすめの観光スポット20選!家族で楽しめる定番から穴場まで紹介
山中湖でワカサギ釣り!ベストシーズン・時期やおすすめのドーム船などを紹介
山中湖のおすすめAirbnb(エアビー)9選!ホテルより安い&おしゃれ&カップル向けや大人数向けなども
タイ・バンコクのおすすめナイトマーケット10選!グルメやショッピングを楽しもう!
ドンムアン国際空港を解説!バンコク市内へのアクセス方法なども紹介
森と湖の楽園WorkshopCampResortを徹底解説!料金・アクセス方法・口コミ情報まで紹介
大室山を徹底解説!行き方・アクセス方法・おすすめの時期なども紹介