カンボジアは、歴史的・文化的な魅力が詰まった美しい国です。その中でも、世界遺産として認定されたスポットは訪れるべき必見の場所です。本記事では、カンボジアに存在す…

カンボジアの空港を徹底解説!定番のプノンペン・シェムリアップの空港やアクセス方法・行き方なども紹介
カンボジアを訪れる際の玄関口となる主要な空港について解説します。首都プノンペンの「プノンペン国際空港」と、アンコールワット観光の拠点となる「シェムリアップ国際空港」を中心に、各空港の特徴や市内へのアクセス方法を詳しく紹介します。2023年に新しく開業したシェムリアップの新空港についても触れ、最新の情報をお届けします。また、プノンペンとシェムリアップ間の移動手段についても解説し、バスや飛行機などの選択肢を比較します。カンボジア旅行をスムーズに楽しむための空港利用ガイドとして、ぜひ参考にしてください.
2024年09月10日更新
カンボジアには約50の空港がある!
カンボジアには約50の空港が存在しますが、そのうち定期便が就航しているのは主要3空港のみです。プノンペン、シェムリアップ、シアヌークビルの国際空港が現在稼働中ですが、バッタンバンやラタナキリなど他の地域にも使用されていない空港が点在しています。政府は経済成長と観光促進のため、2019年から2024年にかけて6つの新空港プロジェクトを計画しており、その中には首都プノンペンの新空港「テチョ国際空港」も含まれています。これらの開発により、カンボジアの航空ネットワークは今後さらに拡大する見込みです。カンボジアで定番の空港3つ
プノンペン国際空港(プノンペン)
プノンペン国際空港は、カンボジアの首都プノンペンに位置する主要な国際空港です。市街地から約7km西に位置し、国内外からの多くのフライトが発着しています。空港コードはPNHで、2015年の統計では年間約300万人の旅客と3万6千回以上の発着回数を記録しました。施設面では、2001年に大規模な近代化が完了し、大型旅客機の受け入れが可能になりました。空港内には無料Wi-Fi、両替所、レンタカーサービスなどが提供されており、国際線の空港利用料は25US$です。市内へのアクセスは、タクシー、トゥクトゥク、市バスなど複数の選択肢があり、所要時間は30分から50分程度です。なお、増加する旅客需要に対応するため、プノンペン市南方30kmのカンダル州タクマオに新空港の建設が計画されています。プノンペン国際空港のターミナルは1つ
プノンペン国際空港のターミナルは1つのみで、国際線と国内線の両方を扱っています。この2階建てのターミナルビルでは、1階(グラウンドフロア)に到着ロビー、入国審査、手荷物受取所、税関などの施設があり、2階(ファーストフロア)に出発ロビー、チェックインカウンター、出国審査、保安検査場、搭乗ゲートが配置されています。国際線と国内線のチェックインカウンターは同じフロアにあるため、乗り継ぎの際も徒歩での移動が容易です。このコンパクトな構造により、旅客の動線が効率的に設計されており、空港内の移動がスムーズに行えるようになっています。プノンペン国際空港の免税店・飲食店・お土産店
プノンペン国際空港の免税店エリアは、出国審査後のゲートエリアに位置しています。免税店では、ブランド品、酒類、本などが販売されており、旅行者の時間つぶしにも適しています。ただし、空港の規模に比べて免税店は比較的小さく、品揃えも限られています。飲食店については、空港内にバーガーキングや吉野家などの飲食店が複数あり、搭乗前にゆっくり食事を楽しむことができます。お土産店では、カンボジアの特産品や地元の商品が販売されており、2023年11月からはカンボジア産のクラフトジン「MAWSIM GIN」や胡椒「MAWSIM PEPPER」も取り扱いを開始しました。なお、一部の店舗ではVISAカードのみ使用可能で、銀聯カードが使えない場合があるため、現金やクレジットカードの準備が推奨されます。プノンペン国際空港から市内までの交通手段
プノンペン国際空港から市内へのアクセスには複数の選択肢があります。最も一般的な方法はタクシーで、料金は距離に応じて9ドル、12ドル、15ドルの3段階制となっています。より安価な選択肢としてトゥクトゥクがあり、料金は7ドル〜12ドルで、所要時間は約35〜45分です。公共交通機関を利用する場合、市バス(3番線)が最も経済的で、運賃は0.4ドル(約60円)ですが、所要時間は約40〜50分かかります。また、2019年からはエアポートエクスプレスバス(5ドル)とシャトルトレイン(2.5ドル)も運行を開始し、より多様な選択肢が提供されています。旅行者は自身の予算、荷物の量、目的地に応じて最適な交通手段を選ぶことができます。シェムリアップ国際空港(シェムリアップ)
シェムリアップ・アンコール国際空港は、2023年10月16日に開港したカンボジアの新しい国際空港です。シェムリアップ市内から東に約45kmの場所に位置し、旧シェムリアップ国際空港に代わってアンコールワット観光の新たな玄関口となっています。空港コードはSAIで、年間700万人の旅客に対応可能な50,000平方メートルの旅客ターミナルを有しています。国内線と国際線の両方が運航しており、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポールなどの近隣国からの直行便が就航しています。空港内には両替所、カフェ、充電ステーション、SIMカード購入ブース、ATM、免税店などの施設が整備されていますが、市内からの距離が遠いため、アクセスには注意が必要です。シェムリアップ国際空港のターミナルは1つ
シェムリアップ・アンコール国際空港は、1つの統合されたターミナルビルを持つ近代的な空港施設です。このターミナルは国内線と国際線の両方を扱い、50,000平方メートルの広さを誇ります。ターミナル内には15の搭乗ゲートが設置されており、年間700万人の旅客に対応可能な設計となっています。空港のターミナルには、24時間利用可能なWi-Fi、ATM、レストラン、ビジネスラウンジ、免税店など、現代的な設備が整っており、旅行者の利便性を高めています。このシンプルな単一ターミナル構造により、乗り継ぎや空港内の移動が効率的に行えるよう設計されています。シェムリアップ国際空港の免税店・飲食店・お土産店
シェムリアップ・アンコール国際空港の出国エリアには、複数の免税店や飲食店、お土産店が設置されています。免税店では、アンコールクッキーやクルクメールのスパグッズ、カンボジア産の胡椒ブランドSELAの商品などの人気のお土産が購入可能です。また、サングラスやカバン、時計なども取り扱っています。アーティザンアンコールの店舗では、カンボジア人の若手職人が制作した漆塗りや木彫りの作品が販売されています。飲食店については、バーガーキングなどのファストフードチェーンを含むフードコートがあり、カンボジア限定メニューは提供されていません。お土産店では、カンボジアの伝統的なお菓子「ノム・トム・ムーン」や「ノム・クイ・ティウ」、シルク製品、竹製の洋服やリゾートウェアなどが販売されています。ただし、空港価格のため市内のスーパーよりも割高な傾向があります。シェムリアップ国際空港から市内までの交通手段
シェムリアップ・アンコール国際空港から市内へのアクセスには主に2つの選択肢があります。空港タクシーは、7人乗りまでの車両で35ドル、8-15人乗りのミニバスで40ドルの固定料金で利用できます。より経済的な選択肢として、片道8ドル(往復15ドル)のシャトルバスサービスがあり、1日4-9便運行しています。シャトルバスは市内の主要ショッピング施設3箇所に停車し、そこからGrabなどを利用して目的地へ移動できます。所要時間は車で約1時間から1時間30分程度です。旅行者は予算や人数、荷物の量に応じて最適な交通手段を選択できますが、新空港は市内から約45-50km離れているため、移動時間を考慮する必要があります。シアヌークビル国際空港(シアヌークビル)
シアヌークビル国際空港は、カンボジアの海岸リゾート地シアヌークビルに位置する小規模な国際空港です。空港コードはKOSで、1つのターミナルビルで国際線と国内線の両方を運用しています。2023年9月現在、国際線と国内線を合わせて4都市からのみ就航しており、比較的小規模な運用となっています。空港内には Plaza Premium Lounge があり、ビジネス・ファーストクラス搭乗者や特定のクレジットカード保有者は最大2時間まで利用可能です。一般の利用者も有料で利用でき、ビュッフェ形式の食事やシャワー設備などが提供されています。シアヌークビルの観光地や市内へのアクセスについては、タクシーやトゥクトゥクなどの交通手段が利用可能です。
























