雄大な自然と街が美しく溶け合い穏やかな時が流れる国「カナダ」。カナディアンロッキーやナイアガラの滝に代表されるダイナミックな大自然や、オーロラで有名な北極圏のイ…

カナダの世界遺産は22カ所!絶対に見ておきたい有名な世界遺産を厳選して紹介
カナダは広大な自然と豊かな歴史文化が魅力の国です。世界遺産として認定された22カ所のスポットは、カナダの多様な魅力を象徴しています。壮大な自然景観を誇るナハニ国立公園や、歴史と文化が融合するケベック旧市街など、訪れる価値のある場所ばかりです。本記事では、そんなカナダの世界遺産の中から、特に見逃せない有名なスポットを厳選してご紹介します。カナダの魅力を存分に堪能できる旅の参考にしてください。
2024年07月30日更新
カナダの世界遺産は全部で22カ所登録されている!
カナダには現在、全部で22カ所の世界遺産が登録されています。これらの遺産は、カナダの豊かな自然環境と多様な文化遺産を反映しており、10カ所の自然遺産と12カ所の文化遺産で構成されています。特筆すべきは、これらの遺産の中に2つの国境を跨ぐ世界遺産が含まれていることです。カナダの世界遺産は、雄大な山脈や氷河湖といった自然の驚異から、先住民の遺跡、バイキングの居住地、そして歴史的な都市景観まで、幅広い範囲にわたっています。これらの遺産は、カナダの歴史、文化、そして自然の豊かさを世界に示す重要な証となっています。カナダの世界遺産一覧表
世界遺産登録名 | 登録年 | 種別 |
---|---|---|
ランス・オ・メドー国立歴史公園 | 1978年 | 文化遺産 |
ナハニ国立公園 | 1978年 | 自然遺産 |
恐竜州立公園 | 1979年 | 自然遺産 |
クルアニ国立公園とカナディアン・ロッキー山脈自然公園群 | 1979年 | 自然遺産 |
グロス・モーン国立公園 | 1987年 | 自然遺産 |
ヘッド・スマッシュド・イン・バッファロー・ジャンプ | 1981年 | 文化遺産 |
スカン・グアイ | 1981年 | 文化遺産 |
リドー運河 | 2007年 | 文化遺産 |
ヨホ国立公園とクルアニ国立公園の化石地帯 | 1980年 | 自然遺産 |
ケベック旧市街 | 1985年 | 文化遺産 |
ウッド・バッファロー国立公園 | 1983年 | 自然遺産 |
ワトゥルク国立公園 | 1984年 | 自然遺産 |
グレート・バリアー・リーフ | 1981年 | 自然遺産 |
ヨホ国立公園 | 1984年 | 自然遺産 |
リジャード・マクドナルド・アンド・ピエール・ロビンソン | 1983年 | 文化遺産 |
ジャスパー国立公園 | 1984年 | 自然遺産 |
ケープ・サン・チャールズ | 2004年 | 自然遺産 |
ミガシャ国立公園 | 1999年 | 自然遺産 |
クルアニ・ナハニ・ワットソン | 2007年 | 自然遺産 |
テソリンガ湖 | 2008年 | 自然遺産 |
ロレンティア高原 | 2009年 | 自然遺産 |
オールド・ウィンザー・ビレッジ | 2013年 | 文化遺産 |
カナダでおすすめの世界遺産20選
大自然のパノラマ「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」

歴史と文化が息づく「ケベック旧市街の歴史地区」

恐竜の化石が眠る「恐竜州立自然公園」

神秘的な自然の宝庫「ナハニ国立公園」

北欧の冒険者の足跡「ランス・オ・メドー国定史跡」

消えゆく先住民の遺産「スカン・グアイ」

壮大な地質景観「グロス・モーン国立公園」

美しい港町「ルーネンバーグ旧市街」

古代の狩猟文化を今に伝える「ヘッド・スマッシュト・イン・バッファロー・ジャンプ」

歴史的水路の奇跡「リドー運河」

国境を越える自然の美「ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園」

先住民の知恵が息づく「ピマチオウィン・アキ」

世界最大級の淡水デルタ「ウッド・バッファロー国立公園」

古生代の化石の宝庫「ミグアシャ国立公園」

神聖な先住民の地「ライティング・オン・ストーン/アイシナイピ」

これらの岩絵や岩刻画は、ブラックフット族の世界観、精神性、そして日常生活を表現しており、先住民の文化と歴史を理解する上で貴重な資料となっています。公園の景観は、氷河の溶解水によって形成された独特の砂岩の柱状節理(ホードゥー)が特徴的で、先住民の伝統的な知識と自然環境との深い結びつきを示しています。この世界遺産は、先住民の文化遺産保護と自然景観の保全の両面で重要な役割を果たしており、カナダの多様な文化的遺産の一つとして高く評価されています。
太古の生物が息づく「ジョギンズ化石断崖」

アカディア文化の中心地「グラン・プレの景観」

氷河と山岳の壮麗な景色「クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク」

ゴールドラッシュの歴史「トロンデック・クロンダイク」

野生の自然が広がる「アンティコスティ」
