「エイブル白馬五竜&HAKUBA47」は、日本の長野県白馬村に位置する人気のスキー場です。壮大な北アルプスの景色を背景に、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコー…

家族連れにおすすめの長野・白馬「栂池高原スキー場」を徹底解説!横に縦に広い緩斜面が初心者にも安心
栂池高原スキー場は、日本の北アルプスに位置する、雄大な自然に囲まれた絶景のスキー場です。四季折々の美しい景色と、上質なパウダースノーが魅力。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースがあり、冬のスポーツを存分に満喫できます。また、温泉やグルメも充実しており、スキー以外の楽しみも多いリゾート地です。そこで今回はそんな栂池高原スキー場を徹底解説!実際に行ってきたのでレポートいたします。
2024年03月10日更新
栂池高原スキー場とは?

栂池高原スキー場の基本情報・アクセス方法
栂池高原スキー場へのアクセスは、主に3つのルートがあります。長野ICからは約80分、長野南バイパスと国道19号を経由し、オリンピック道路を白馬方面へ進むルートです。安曇野ICからも約80分で、北アルプスパノラマ道路を通り、国道148号線を白馬方面へ向かいます。糸魚川ICからは約60分、国道148号線を南下し、県道433号線で栂池高原方面へ進むルートがあります。これらのルートを利用することで、スムーズに栂池高原スキー場へアクセスできます。栂池高原スキー場のリフト券・レンタル情報


栂池高原スキー場のコース概要

栂池高原スキー場の口コミ・評判は?
栂池高原スキー場の口コミを分析すると、その広大さと多様なコースが高く評価されています。初心者から上級者まで楽しめるコース構成が特徴で、特に初心者向けの林間コースや上級者向けの急斜面が人気です。長いゴンドラやパウダーエリア、白樺ゲレンデなど、特定のエリアに対する満足度も高いことが伺えます。また、3月下旬でも雪質が良いという点や、鐘の鳴るゲレンデの広さ、最大斜度32度の急斜面など、スキーヤーの挑戦心をくすぐる要素も充実しています。さらに、晴れた日には富士山を眺めることができるなど、景観の美しさも口コミで好評です。これらの口コミから、栂池高原スキー場が多様なニーズに応える魅力的なスキーリゾートであることが分かります。
非常に広いスキー場なので、滑りごたえあります。
上級者から初級者まで一日楽しめるスキー場です。
超緩斜面でファミリーや初心者にはうってつけなコースもあります。
キッズの利用も多いので、ファミリー層にも人気のあるゲレンデだと思います。
初・中級者向けのスキー場って感じゲレンデが広く、リフトも高速で快適です。
初心者には特に向いているゲレンデかと感じます。
平な斜面が多いので、ファミリー・デビューにも向いているスキー場です。
早い時間に向かいましたが、近い駐車場は満車な感じでしたが、ラッキーなことになんとか止められました。
駐車場によりゲレンデまで結構歩かないといけないので注意が必要です。
リフト売り場周辺は混雑してましたが、山頂付近は人もまばら。広いスキー場ならではだと思います。スノボーよりはスキーヤーが多い感じがしました。
雪質が良い!
初中級者向けのゲレンデがめちゃくちゃ広い!!特に鐘の鳴る丘ゲレンデが広くておすすめです。10時台ですら、端の方は誰も滑ってなくて、生まれて始めてのファーストライド体験に興奮しました。食事もBURGER KINGやゴンドラ脇のカフェを始め、昼食は充実。
レンタルもゴンドラ側にサロモンステーションや、鐘の鳴る丘の側にスノーストライダーを貸してくれるところもあり、なかなか良いです。
栂池高原スキー場に行ってきました!


