バルト三国の一つであるリトアニアは、ヨーロッパ北東部に位置する人口約280万人の小国です。首都ヴィリニュスの旧市街は世界遺産に登録された美しい街並みを誇り、中世…

リトアニアってどんな国?基本情報からおすすめ観光スポット・物価・気候・治安まで解説
バルト三国の南に位置するリトアニアは、約282万人が暮らす森と湖の国です。首都ビリニュスは中世の街並みが残る世界遺産都市として知られています。国民の約80%がカトリック教徒で、美しい教会が街を彩る敬虔な国柄です。気候は四季があり、特に冬が長く、夏は涼しく過ごしやすいのが特徴です。日中は20℃程度ですが、夜は冷え込みます。治安は比較的安定していますが、観光地ではスリや置き引きに注意が必要です。2015年にユーロを導入し、EUやNATOにも加盟している親欧米的な国です。また、第二次世界大戦中に「命のビザ」で多くのユダヤ人を救った杉原千畝氏の功績でも日本との繋がりが深い国として知られています。
2024年10月31日更新
リトアニアってどんな国?

リトアニアの基本情報
項目 | 情報 |
---|---|
公用語 | リトアニア語(ロシア語やポーランド語も一部で使用) |
首都 | ビリニュス |
宗教 | 主にカトリック(約77%) |
通貨 | ユーロ (€) |
ビザ | 観光目的で90日以内の滞在は不要(シェンゲン協定加盟国) |
日本との時差 | -7時間(夏時間は-6時間) |
気候 | 温暖な大陸性気候、四季がはっきりしている |
治安 | 全般的に良好で、ビリニュスは夜間も比較的安全 |
物価 | 西欧諸国より低め、特に食料品や交通費が安い |
交通手段 | 公共交通機関(バス、鉄道)が充実、タクシーも利用可能 |
インターネット環境 | 都市部はWi-Fiやモバイルインターネットが充実 |
電源プラグ・コンセント | Cタイプ、220V、50Hz |
飲水 | 飲用可能だが、ペットボトルの水が一般的に使用される |
トイレ | 公衆トイレや施設内トイレが整備されているが、利用には小銭が必要な場合が多い |
リトアニアへの日本からのアクセス方法・行き方
日本からリトアニアへの直行便は現在なく、ヨーロッパの主要都市で1回乗り継ぐルートが一般的です。経由地としてはヘルシンキ、フランクフルト、コペンハーゲン、ワルシャワなどが利用され、所要時間は最短で約16時間(乗り継ぎ時間含む)。主な航空会社はフィンエアー、ルフトハンザ、スカンジナビア航空、LOTポーランド航空で、出発空港は成田、羽田、関西、中部国際空港が中心です。到着後は、ビリニュス国際空港から市内へ鉄道(約7分)、バス、タクシーでアクセス可能。航空券の価格は11月頃が比較的安く、8月頃が高めの傾向です。リトアニアの歴史

リトアニアの気候と旅行中の服装は?
リトアニアは四季がはっきりした温暖な大陸性気候を持ち、特に秋から冬にかけて気温が低下し、雨や曇りの日が増えます。現在の気温は約9°Cで湿度は93%と高く、今後も曇りや雨の予報が続く見込みです。旅行者は防寒着や防水性のある上着、暖かい靴を準備し、重ね着や折りたたみ傘を用意すると安心です。また、夜間は冷え込むため特に注意が必要で、現在の風速は時速約18km(西北西から)なので、防風性のある服も役立つでしょう。月 | 平均気温 | 平均降水量 |
---|---|---|
1月 | -5°C~-1°C | 40mm |
2月 | -5°C~0°C | 35mm |
3月 | -2°C~5°C | 35mm |
4月 | 2°C~11°C | 40mm |
5月 | 7°C~17°C | 55mm |
6月 | 11°C~20°C | 70mm |
7月 | 13°C~22°C | 80mm |
8月 | 12°C~22°C | 75mm |
9月 | 9°C~16°C | 65mm |
10月 | 5°C~11°C | 50mm |
11月 | 0°C~5°C | 45mm |
12月 | -3°C~1°C | 45mm |
リトアニアの旅行費用

リトアニアの治安・住みやすさ
リトアニアは、ヨーロッパ諸国の中でも治安が良好で、首都ビリニュスでは夜間でも女性が一人で歩けるほど安全です。しかし、観光地では軽犯罪に注意が必要です。生活コストは比較的低く、自然豊かな環境が整っており、森林や湖も多いことが住みやすさの一因です。IT産業が発展し、特にビリニュスはスタートアップの拠点として注目されています。また、公共交通機関が整備され移動も便利ですが、冬季は厳しい寒さと短い日照時間が生活に影響を及ぼすことも。英語が通じる場面は増えていますが、リトアニア語の習得はより快適な生活に役立ちます。リトアニアの物価
