標高2400mの尾根に造られた、15~16世紀に繁栄した南米最大の大帝国インカの空中都市「マチュピチュ」。正確に切り出された石を積んで建造されたこの都市は、山や…

ペルーの世界遺産は12カ所!絶対に見ておきたい有名な世界遺産を厳選して紹介
ペルーは、古代文明の遺跡と豊かな自然が織りなす魅力的な国です。ユネスコ世界遺産に登録された12カ所の遺産は、その歴史と文化の深さを物語っています。インカ帝国の神秘的な遺跡マチュピチュ、謎に包まれたナスカの地上絵、植民地時代の面影を残すクスコ市街など、どれも見逃せない魅力にあふれています。本記事では、ペルーを訪れる際に絶対に見ておきたい世界遺産を厳選してご紹介します。壮大な自然と古代文明の遺産が織りなす、ペルーの魅力をお楽しみください。
2024年07月26日更新
ペルーの世界遺産は全部で12カ所登録されている!
ペルーには現在、全12カ所の世界遺産が登録されています。その内訳は、文化遺産が9件、自然遺産が2件、複合遺産が1件となっています。有名なマチュ・ピチュの歴史保護区やクスコ市街、ナスカとパルパの地上絵などのインカ文明の遺跡に加え、ワスカラン国立公園やマヌー国立公園といった豊かな自然遺産も含まれています。これらの世界遺産は、ペルーの多様な文化と歴史、そして壮大な自然景観を反映しており、古代文明から現代に至るまでのペルーの豊かな遺産を世界に示しています。ペルーの世界遺産一覧表
世界遺産登録名 | 登録年 | 種別 |
---|---|---|
クスコ市街 | 1983 | 文化遺産 |
マチュ・ピチュ | 1983 | 複合遺産 |
チャビン(アデュ・ワンタール) | 1985 | 文化遺産 |
ワスカラン国立公園 | 1985 | 自然遺産 |
チャン・チャン遺跡 | 1986 | 文化遺産 |
マヌー国立公園 | 1987 | 自然遺産 |
リマ歴史地区 | 1988 | 文化遺産 |
リオ・アビセオ国立公園 | 1990 | 複合遺産 |
ナスカとフマナ平原の地上絵 | 1994 | 文化遺産 |
アレキパの歴史地区 | 2000 | 文化遺産 |
カラル-スーペの聖地 | 2009 | 文化遺産 |
キュリヤク・サクサウアマンの遺跡 | 2014 | 文化遺産 |
ペルーでおすすめの世界遺産12選
インカ帝国の首都「クスコ市街」

天空の都市「マチュ・ピチュ」

古代文明の謎「チャビン(アデュ・ワンタール)」

絶景の自然遺産「ワスカラン国立公園」

砂漠の中の巨大遺跡「チャン・チャン遺跡」

豊かな生物多様性の宝庫「マヌー国立公園」

歴史と現代が交差する「リマ歴史地区」

秘境の自然と文化の融合「リオ・アビセオ国立公園」

謎めいた古代のアート「ナスカとフマナ平原の地上絵」

白い街の歴史「アレキパの歴史地区」

アメリカ最古の都市「カラル-スーペの聖地」

古代の要塞「キュリヤク・サクサウアマンの遺跡」
