世界には数々の魅力的な建造物が点在しています。歴史的な背景から生まれた古代の遺跡、宗教的な価値を持つ壮麗な寺院や教会、近代的な技術で築かれた摩天楼など、それぞれ…

一度は訪れてみたい!ディズニー映画のモデルになった世界の15のおすすめ絶景スポット
いつの時代でも夢と希望を与えてくれるディズニー映画は、ストーリーはもちろんですが。夢のようなお城や風景も私たちの心を魅了してくれます。実は数多くの作品の象徴的な場所は、アニメーターが創り出した空想の世界ではなく、実在する建物や絶景をモデルにしています。そこで今回は、世界中にあるディズニー映画のモデルになった絶景スポットをご紹介します。
2023年02月20日更新
#1 タージ・マハル(インド)/ アラジン

タージマハルは、ムガル朝第5代皇帝シャー=ジャハーンが亡くなった妃ムムターズ=マハルのために建てたもので、インドを代表するイスラム建築の最高傑作として知られています。
#2 シャンボール城(フランス)/ 美女と野獣

フランス・ロワール渓谷にある数百にも及ぶ古城の中でも、最大規模の威容を誇る城です。
#3 モンサンミシェル(フランス) / 塔の上のラプンツェル

オベール司教が大天使ミカエルのお告げを聞いて、海の上に屹立する岩山に修道院を建設したのが始まりで、天空へとそびえたつ修道院は、島最大の見どころです。まるで海に浮かぶような美しい要塞は、実際に訪れた人にしか分からない感動を与えてくれます。
#4 ホテル・ドゥ・グレース(カナダ) / アナと雪の女王

北米唯一にして世界最大規模のアイスホテルで、外壁はもちろん、内装も氷で作られたアイスアートやアイスベッドが飾られ、眠るのはこの氷のベッドの上。施設内にはアイスチャペルもつくられ、ロマンティックな結婚式をあげることができます。
#5 シヨン城(スイス)/ リトルマーメイド

#6 マチュ・ピチュ(ペルー) / ラマになった王様

同作品がインカ帝国の影響を受けているのは作品を見ればわあkると思いますが、なかでもパチャの村のモデルになったのは、マチュ・ピチュと言われているそうです。
#7 ノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ) / シンデレラ

#8 紫禁城(中国)/ ムーラン

1998年に公開された作品「ムーラン」の王宮のモデルになったのが中国の北京にある世界最大の宮殿「紫禁城(しきんじょう)」。建設開始は明の時代の1406年。1421年に南京から北京へと遷都して以降、20世紀の清朝滅亡まで歴代皇帝が暮らす居住空間であり、政治の中心地でした。清朝最後の皇帝を描いた映画『ラストエンペラー』の舞台でもあります。
#9 ノートルダム大聖堂(フランス) / ノートルダムの鐘

#10 セゴビア城(スペイン) / 白雪姫

#11 ヘルズ・ゲート国立公園(ケニヤ) / ライオン・キング

#12 ターネフ環礁(ベリーズ) / ピーター・パン

#13 グレート・バリア・リーフ(オーストラリア) / ファインディング・ニモ

#14 ハナぺぺ(アメリカ) / リロ・アンド・スティッチ

ハワイのカウアイ島にある街「ハナペペ」。ハナペペは ダイナミックな景色とノスタルジックな街並みが魅力で、アートの街としても知られています。
#15 アンコール・ワット(カンボジア) / アトランティス 失われた帝国
