沖縄の石西礁湖特集!石西礁湖は、その輝く青さと壮大なサンゴ礁で知られる、日本が誇る自然の宝庫です。石垣島と西表島の間に位置するこの礁湖は、日本最大のサンゴ礁エリ…

石垣島の白保海岸でシュノーケリング!世界最大級のアオサンゴ群落が見れるのはここだけ
白保海岸のシュノーケリング特集!石垣島の美しい海岸線の中でも、特に魅力的な「白保海岸」。ここは、世界最大級のアオサンゴの群落が広がり、ハート型のサンゴが訪れる人々の心をつかんで離さない。しかし、その美しさを守るためには注意が必要。個人でのシュノーケリングはリスクが伴うため、専門のツアーを利用することをおすすめします。白保サンゴ村での学びや、おすすめのシュノーケリングツアーを通じて、白保海岸の魅力を最大限に楽しむ方法を紹介します。石垣島の自然の美しさを、白保海岸で感じてみませんか?
2024年03月10日更新
白保海岸とは

白保海岸にある世界最大級のアオサンゴの群落

白保海岸のハート型のサンゴ

白保海岸をもっと知りたい人は”しらほサンゴ村”もおすすめ

白保海岸の注意点
白保海岸で個人のシュノーケリングはおすすめできない

離岸流には絶対に近づかない

危険生物には触れない

白保海岸の行き方

レンタカーでの行き方
石垣空港には多数のレンタカー会社があり、事前予約または空港到着後にレンタルできます。車での移動は約30分程度。タクシー
空港からタクシーを利用すると、約30分で白保海岸に到着します。料金は時期や時間帯により異なりますが、おおよそ3,000円前後が目安です。バス
石垣市内を走るバスも利用可能ですが、白保海岸へ直接行くバスは少ないため、時刻表を確認し、最寄りのバス停で下車してから徒歩やタクシーでの移動が必要です。石垣島は比較的小さな島ですが、交通手段を選ぶ際は目的地や滞在時間、予算などを考慮して最適な方法を選ぶことをおすすめします。
白保海岸のおすすめシュノーケリングツアー3選
ここからは白保海岸でおすすめのシュノーケリングツアーを3つご紹介いたします。ブルーコーラル

施設名 | ブルーコーラル |
---|---|
住所 | 〒907-0242 沖縄県石垣市白保2115 |
営業時間 | 7:00〜21:00 |
料金 |
シュノーケル器材レンタルプラン:大人6000円 / 小人(小学生以下)5000円 シュノーケル器材持込プラン:大人4000円 / 小人(小学生以下)3000円 |
公式HP | http://bluecoral73.okinawa/ |
ブルーコーラルのツアー参加者の口コミ・評判
スタッフの方々がとても優しく、家族みんな初めてのシュノーケリングでしたが最高の時間を過ごさせていただきました。ドキドキ不安にしていた次男(7歳)も丁寧にシュノーケリングを教えていただき楽しそうに泳いでいました。子供たちがずっと感動しながら泳いでいて嬉しかったです。
珊瑚や魚がとてもキレイで白保の海が大好きになりました。
サンゴ礁に囲まれたビーチのため、綺麗な魚が豊富で飽きることがなく、存分に楽しみました。見どころを詳しくガイドしてくださるので、自分では見つけられないような色とりどりのシャコ貝の群生や、カクレクマノミなども見ることができました。
ショップ方々も新設で、設備も綺麗で、特にシャワー室が鍵付き個室で、全身ボディーソープがあったため、その日に飛行機で帰る予定でしたが、潮水をシャンプーで洗い流せ、快適に帰れました。
北半球最大のアオサンゴの群集が凄い!!折れた部分を見るとブルーのアオサンゴ。ヘビの模様のとてつもなく大きなナマコ。クマノミも2種類。ニモはこっちのクマノミだよ。と、とても丁寧に教えてくださる船長。白保の海を知り尽くしたご夫婦が、1番の見どころまでボートで連れていってくださり、最高のシュノーケリングでした。次は朝の海でシュノーケリングしたいです。また行きます!ありがとうございました。
白保観光サービス

施設名 | 白保観光サービス |
---|---|
住所 | 〒907-0242 沖縄県石垣市白保762−1 |
営業時間 | 8:30〜15:30 |
料金 |
大人6000円 / 小人(12歳以下)5000円 |
公式HP | http://shirahokankou.com/ |
白穂観光サービスのツアー参加者の口コミ・評判
お店から白保海岸までは車で数分、砂浜に車を停め目の前のボートに乗り込んで、シュノーケルのスポットまでもすぐでした。船長さんが親切丁寧で、初めてで不安だった子供も安心してシュノーケルを楽しむ事ができました。白保の海は想像をはるかに超える青さでした。珊瑚も沢山あり、色々な種類の熱帯魚を見ることができました。船酔いが心配でボートに乗る時間の少ない白保でのシュノーケルを選びましたが大正解でした!
シュノーケリング初の小学生の子どもを相手に丁寧に手取り足取り教えてくださり、海の魅力も伝えてくださいました。感謝。子どもはシュノーケリングが大好きになりました。
今回子供と参加させていただきました。沖縄の海のリゾートダイバー歴20年の私には、海のプロの船長の話は面白く、魅力的な方でした。優しい語り口で、子供も楽しくイソギンチャクに絡むニモを見れて、大喜び!また来年も行きたいです。白保は初めて行きましたが、世界的に有名なサンゴの海で魅力的でした。奥様?も女性視点で子供のことや日焼けの心配をしてくださったり、ズボラな私は助かりました。ありがとうございました。
民宿マエザト

施設名 | 民宿マエザト |
---|---|
住所 | 〒907-0242沖縄県石垣市白保68 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
料金 |
大人4000円 / 小学生3000円 / 幼児1000円 (ライフジャケット無料、ツアー終了時ドリンク1本サービス) |
公式HP | https://maezato.jp/ |
民宿マエザトのツアー参加者の口コミ・評判
ある程度、シュノーケルスキルがある方がおすすめだと思います。
というのはポイントをある程度教えてくださり自分のペースで海の世界を観察できます。もちろん案内してくれます。一番の楽しみは アヒルの金ちゃんと泳げること。金ちゃんはもう慣れているようでバランスを取ながら背中乗っています。
10年以上お世話になっています。いろんなところでシュノーケルしていますが、白保のマエザトを超えるシュノーケルツアーはありません。サンゴも魚もいろんな種類が楽しめます。ツアー出発の時と帰ってきた時の人数はいつも同じです。オーナーも常連さん(自分も含めて)も多種多様な人種ばかりで飽きることがありません。食堂の八重山そばもおいしいけど、野菜そば、焼きそばもおいしいです。
白保という新石垣空港から最も近い集落に有ります。サンゴの群生が有名で、サンゴ保護のために空港建設反対運動が盛り上がる前はここに新空港が出来る予定でした。実際、お店のシュノーケルツアーでサンゴを案内して貰い、日頃ダイビングで目にするサンゴとは違う美しさや雄大さを堪能した。石垣島に慣れた方なら、1日くらいは市内に行かずにずっと白保滞在なんていうのも楽しいですよ。実際、この宿では1泊2食事付で4500円のリーズナブルなプランも人気です。
実際に白保海岸でシュノーケリングをしてきた!

海に入ると、透明度の高い水中には色とりどりの熱帯魚や、美しいアオサンゴの群落が広がっていました。特に、ツアーガイドの方が案内してくれたポイントでは、サンゴの間を泳ぐ小さな魚たちの姿が感動的でした。



ツアーの後半では、少し深い場所へと案内してもらい、そこでは色鮮やかなクマノミの群れを目の当たりにすることができました。全体的に、「ブルーコーラル」さんのツアーは、白保海岸の海の美しさを存分に楽しむことができる素晴らしい体験でした。