沖縄の石西礁湖特集!石西礁湖は、その輝く青さと壮大なサンゴ礁で知られる、日本が誇る自然の宝庫です。石垣島と西表島の間に位置するこの礁湖は、日本最大のサンゴ礁エリ…

冬の西表島でカヤックと鍾乳洞探検を体験!冬こそ西表島を訪れる理由やおすすめアクテビティも紹介
西表島は冬でもその魅力を十分に発揮します。穏やかな気候と豊かな自然の中で、観光客が少ないこの季節は、より静かで個人的な体験ができる絶好のチャンスです。冬ならではのアクティビティや、旅費を抑えつつ満喫できる方法をご紹介。実際に冬の西表島を訪れた体験を基に、星空の観察やマングローブカヤック、鍾乳洞探検など、冬におすすめのアクティビティと共に、この時期ならではのメリットを解説します。
2024年03月10日更新
冬の西表島の魅力は?

冬の西表島の天気・気候

冬の西表島の服装

海やアウトドアアクティビティを楽しむ際には、ウェットスーツの着用が冬場でも快適に過ごすコツ。シュノーケリングやダイビングなどの水中アクティビティは、適切な装備があれば年中楽しめます。また、急な雨に備えてレインウエアを携帯すると、天候の変化に左右されずに島内を探索できます。
冬の西表島では、日によっては意外と冷え込むことがありますので、暖かい服装を準備しておくことは重要です。しかし、日差しの良い日は、Tシャツと短パンで過ごせる日もあります。そのため、状況に応じて調整できる服装を心がけることが大切です。
冬に西表島をおすすめする理由・メリット

旅費を安く抑えられる
冬の西表島は、オフシーズンのため旅費を大幅に節約できる最適な時期です。ハイシーズンに比べて、飛行機や宿泊施設の予約が容易であり、価格も格安になる傾向にあります。特に、お正月明けは観光客が減少し、よりお得に旅行を楽しむことが可能です。冬は星空が綺麗
冬の西表島は、澄んだ空気と満点の星空が魅力です。冷たい空気が空をよりクリアにし、星々が瞬く様子を地上から鮮明に観察できます。西表島特有の暖かな冬の夜は、本州の秋の気候に近く、夜空を眺めながらのんびりと過ごすには最適な時期です。繁忙期と比較して観光客が少ない
冬の西表島は観光客が少なく、のんびりと島時間を満喫できるメリットがあります。繁忙期に比べて人出が減るため、よりプライベートな時間を楽しむことができ、時にはアクティビティを貸切状態で体験することも可能です。過ごしやすい気温
冬の西表島は平均気温が20度近くと過ごしやすい気候が魅力です。海からの冷たい北風が感じられる日もありますが、肌寒さを感じる程度で、重ね着一枚で快適に過ごせます。冬の西表島でおすすめのアクティビティ5選
カヌー・カヤック

由布島観光

鍾乳洞(ケイビング)体験

星空ナイトツアー

SUPクルーズ

実際に冬の西表島でマングローブカヤックと鍾乳洞探検をしてきた!

冬の朝、石垣島から出発するフェリーに乗り、西表島への日帰り冒険が始まりました。港で今回お世話になったKEN GUIDEさんと合流。





初めは、冬に西表島なんて?と思っていましたが、逆に気候も涼しくアクティビティも多いのでおすすめです。何より観光客が少ないのでゆっくりのんびりできるのが冬の西表島の魅力でしょう。