沖縄の石西礁湖特集!石西礁湖は、その輝く青さと壮大なサンゴ礁で知られる、日本が誇る自然の宝庫です。石垣島と西表島の間に位置するこの礁湖は、日本最大のサンゴ礁エリ…

石垣島でクワガタ狩りに挑戦!採集できる時期や時間帯・おすすめツアーなども紹介
石垣島、その美しい海と自然に囲まれた楽園。しかし、この島にはただの観光地としての魅力だけでなく、クワガタ採集の秘境としても知られています。石垣島に生息するクワガタの種類、その採集のベストシーズンや時間帯、そして採集スポット。また、持ち帰りが可能なのか、採集禁止のクワガタはいるのか。そして、初心者でも安心して参加できるクワガタ採集ツアーについても詳しく紹介します。石垣島でのクワガタ狩り、新たな冒険の始まりです。
2024年05月15日更新
石垣島にいるクワガタは?

石垣島でクワガタが取れる時期・時間帯

石垣島でクワガタが取れる場所

注意: 採集する前に、地域のルールや法律を確認し、自然環境を守るよう心がけてください。
石垣島で採集禁止なクワガタは?

石垣島で採集したクワガタは持ち帰れるか?

また、持ち帰る昆虫が特定外来種でないかも確認が必要です。特定外来種は、生態系への影響を考慮し、持ち帰りや移動が制限されている場合があります。
石垣島からの持ち帰りを考える際は、上記の点を十分に考慮し、必要な許可や手続きを行うことが重要です。
石垣島でクワガタ狩りができるツアーは?
石垣島でクワガタ採りができるのはここだけ!

石垣島の「ESCAPE」が提供する「クワガタ採り【N】」ツアーは、子供から大人まで楽しめる体験型のツアーです。料金は1家族(最大5名)で22,000円となっており、5名を超える場合は1人あたり3,500円が追加されます。ツアーの開催時間は約2時間で、スタート時間は18:30~19:30の間となっていますが、日によって異なるため、具体的な開始時間は事前に問い合わせが必要です。参加者は虫かごや虫除けスプレー、飲み物を持参することが推奨されています。また、長袖、長ズボン、長靴やスニーカーを着用することが条件となっています。ツアーの開催場所は日によって異なります。重要な点として、採集不可のクワガタとして、チャイロマルバネクワガタ、マルバネクワガタ、ヤエヤマノコギリクワガタが挙げられ、これらの種は条例により採集が禁止されています。ツアー参加時は、これらの点を十分に留意し、楽しい体験をすることが求められます。
実際に石垣島でクワガタ採集のツアーに参加してきた!
ここからは実際にESCAPEさんが提供しているクワガタ採集ツアーに参加してきたのでその様子をレポートいたします。ツアーのガイドさんが非常に親切で、クワガタの生態や石垣島の自然について詳しく教えてくれました。
開始時刻が夕方だったので、涼しくて快適に活動できました。森の中を歩きながら、ガイドさんの指示に従い、クワガタを探しました。
驚いたのは、石垣島の自然の中で、こんなにもさまざまな種類のクワガタが生息していること。特に、サキシマヒラタクワガタは見ることができて感激しました。しかし、採集禁止のクワガタもいるため、ガイドさんの指示をしっかりと守ることが大切だと感じました。




ツアーの最後には、自分たちが採集したクワガタを観察する時間があり、その美しさや特徴に改めて魅了されました。このツアーを通じて、自然との共生や生態系の大切さを実感することができました。石垣島を訪れる際には、このツアーを強くおすすめします。自然の中での採集体験は、都会の喧騒を忘れ、心をリフレッシュする絶好の機会となりました。