ファッション、食、アート、歴史など多彩な文化とスポット、アクティビティを体験できるフランスの首都「パリ」。エッフェル塔やノートルダム大聖堂などの世界的に有名な建…

「西洋の驚異」として称された沖合の砂地に浮かぶ神秘の島「モンサンミッシェル」徹底ガイド
「西洋の驚異」として称された海岸から1km離れた沖合の砂地に浮かぶ神秘の島「モンサンミッシェル」。モンサンミッシェルは、1979年よりユネスコ世界遺産に登録されているフランスを代表する観光地です。オベール司教が大天使ミカエルのお告げを聞いて、海の上に屹立する岩山に修道院を建設したのが始まりで、天空へとそびえたつ修道院は、島最大の見どころです。そこで今回は、フランスにあるモンサンミッシェルについてご紹介いたします。
2024年06月25日更新
モンサンミッシェルの起源・歴史

モンサンミッシェルの見どころ

モンサンミッシェルの季節・ベストシーズン

モンサンミッシェルへの行き方

フランスにあるおすすめ観光スポット3選
最後にモンサンミッシェルがあるフランスでおすすめの観光スポットをご紹介いたします。フランスで最も美しい村と称された「ゴルド」

南仏プロヴァンスのリュベロン地方でよく見られる村の景観ですが、なかでもゴルドは「フランスの最も美しい村」のひとつにも選ばれ、人気の観光地となっています。
その天空に浮かぶ姿から別名「鷲の巣村」と呼ばれています。
村全体がアートのような美しい佇まいのゴルドは、街を散歩してるだけで、まるで映画の主人公になったようなロマンティックな光景が広がっています。
中世の面影を残す海抜427mの岩山の上にある街「エズ」

ブーゲンビリアやジャスミンの花が一年中絶えることなく咲き誇り、中世の面影を残し、石壁の小さくかわいらしいおとぎの国のような景観が広がっています。
絵のように美しい国境沿いの街「コルマール」

16世紀に水上の交通の要衝の地として栄え、第二次世界大戦中には戦いの中心地でありながら、奇しくも戦禍を逃れ、中世からの美しい街並みが残り、小さなヴェネツィアと称されています。
アルザス地方の魅力が全て凝縮されている言われており、木組みの建物、石畳の道、花で飾られた家々、運河や橋など、街全体にロマンティックな光景が広がっています。