ポルトガルの代表的な料理12選!定番料理・伝統料理からスイーツまで

ポルトガルは、その豊かな歴史と文化に裏打ちされた独特の料理が魅力です。地中海の影響を受けつつ、大西洋の新鮮な海産物や内陸の豊かな食材を活かした料理は、多彩な味わいが特徴です。本記事では、ポルトガルの代表的な料理12選をご紹介します。定番のタラ料理や家庭的な煮込み料理、さらには甘くて美味しいスイーツまで、ポルトガル料理の魅力を存分に味わっていただける内容です。旅先でのグルメ探訪や、家庭での新しいレシピの発見に、ぜひお役立てください。

2024年07月05日更新


ポルトガルの食文化

ポルトガルの食文化は、地中海料理の一部として健康的で長寿食とされ、ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。オリーブオイル、野菜、チーズ、新鮮な魚、シリアルなどの伝統的な食材が多用され、特に魚介類と肉料理が豊富です。ポルトガル料理は、アラブ人やムーア人の影響を受けたシナモンやサフランの使用が南部で顕著で、パプリカやピリピリといった植民地原産の食材も取り入れられています。朝食は軽めで、焼きたてのパンと濃いコーヒーが定番です。夕食はボリュームがあり、スープ、メイン、デザートの順で提供されます。夜食としてビスケットやホットミルクが楽しまれます。

ポルトガルのおすすめ料理12選

ポルトガルの代表的なタラ料理「バカリャウ・ア・ブラス」

バカリャウ・ア・ブラスは、ポルトガルの代表的なタラ料理の一つで、干しタラ(バカリャウ)を細切りのフライドポテト、タマネギ、卵と炒め合わせた家庭料理です。この料理は、発案者の名前に由来し、「ブラスさんのバカリャウ」という意味があります。材料には塩タラ、ジャガイモ、タマネギ、ニンニク、オリーブオイル、卵、ブラックオリーブ、ブラックペッパー、パプリカパウダーが使われ、シンプルながらも風味豊かな一品です。ポルトガルでは、千切りフライドポテトが市販されているほどポピュラーで、家庭でもよく作られます。

ポルトガル風のタラのコロッケ「パステス・デ・バカリャウ」

ポルトガル風のタラのコロッケ「パステス・デ・バカリャウ」は、干しタラを使った伝統的な料理で、ポルトガルの家庭で広く親しまれています。干しタラを水に浸して塩抜きし、茹でたジャガイモと混ぜ合わせて作ります。この混合物に卵やパセリを加え、形を整えて揚げることで、外はカリッと中はふんわりとした食感が楽しめます。パステス・デ・バカリャウは、シンプルな材料で作れるため、家庭料理としても人気が高く、ポルトガルの食卓に欠かせない一品です。

クリーミーなタラのグラタン「バカリャウ・コン・ナタス」

バカリャウ・コン・ナタスは、ポルトガルの伝統的なタラ料理で、干しタラと生クリームを使ったクリーミーなグラタンです。正式にはBacalhau com Natas ao Fornoと呼ばれ、干しタラをほぐし、生クリームとホワイトソースをたっぷりかけてオーブンで焼き上げます。この料理は、タラの旨味とクリーミーなソースが絶妙にマッチし、寒い季節にぴったりの温かい一品です。ポルトガルの家庭では、特別な日のメインディッシュとしても親しまれており、その豊かな風味が特徴です。

魚介たっぷりのシーフード鍋「カタプラーナ」

カタプラーナは、ポルトガル南部の名物で、シーフードと野菜をたっぷり使った蒸し煮料理です。この鍋は密閉性が高く、食材の水分を活かして旨味を引き出す無水調理に近いものです。材料には塩鱈、有頭海老、アサリ、ムール貝、イカ、タコ、ジャガイモ、トマト、ニンニク、オリーブ、パセリ、白ワイン、オリーブオイル、白胡椒などが使われます。調理の際には、魚介類の下処理を丁寧に行い、ジャガイモやトマトを輪切りにして鍋に重ねていきます。最後に白ワインを加え、蓋を閉めて蒸し煮にすることで、魚介と野菜の旨味が凝縮された一品が完成します。家庭では、蓋がしっかりした土鍋を使って同様の料理を作ることも可能です。

香ばしい焼きイワシ「サルディーニャス・アサーダス」

「サルディーニャス・アサーダス」は、ポルトガルの代表的なイワシ料理で、新鮮なイワシを塩焼きにし、レモン果汁とオリーブオイルをかけてシンプルに仕上げます。皮がパリッと焼けた香ばしさが特徴で、付け合わせにはジャガイモとパクチーが定番です。ポルトガルでは、バカリャウに次いでイワシがよく使われる食材であり、特に夏のバーベキューシーズンには欠かせない一品です。

鴨肉の風味豊かなリゾット「アローシュ・デ・パト」

「アローシュ・デ・パト」は、ポルトガルの伝統的な鴨肉リゾットで、鴨肉を煮込んだ出汁で炊いたご飯が特徴です。鴨肉は赤ワインやチョリソー、ベーコンと一緒に煮込み、風味豊かな出汁を作ります。この出汁でお米を炊き、最後に鴨肉やチョリソーを混ぜ合わせて仕上げます。材料には鴨肉、玉ねぎ、にんにく、黒コショウ、赤ワイン、ローリエ、チョリソー、ブロックベーコン、パプリカ粉、オリーブオイルなどが使われます。調理時間は約1時間半から2時間で、濃厚な味わいが楽しめる一品です。

ポルトガルのボリューム満点サンドイッチ「フランセジーニャ」

「フランセジーニャ」は、ポルトガルの第二の都市ポルトで生まれたボリューム満点のサンドイッチです。名前は「フランスの女の子」という意味ですが、その見た目や味わいは非常に豪快です。トーストしたパンに、ソテーした牛肉、ハム、ソーセージ、ステーキなどを重ね、さらにチーズで覆ってオーブンで焼き上げます。仕上げには、ビールとトマトをベースにした少しスパイシーな特製ソースをかけ、フライドポテトを添えて提供されます。このソースがフランセジーニャの味を決定づける重要な要素であり、店ごとに異なるレシピが存在します。

串焼きの肉料理「エスペターダ」

「エスペターダ」は、ポルトガル・マデイラ島の伝統的な串焼き料理で、角切りの牛肉に塩、胡椒、月桂樹(ローリエ)、ニンニクなどで下味をつけて鉄串に刺し、炭火で焼き上げます。この料理は、豪快な見た目とシンプルながらも深い味わいが特徴で、特製ソースとともに楽しむことができます。牛肉以外にも、豚肉や鶏肉を使ったバリエーションもあり、各種ソースで味わうことができます。ポルトガルの肉酒場やレストランでは、エスペターダが人気メニューとして提供されており、ビールやワインとともにカジュアルに楽しむことができます。

サクサクのカスタードタルト「パステル・デ・ナタ」

「パステル・デ・ナタ」は、ポルトガルの伝統的なカスタードタルトで、パイ生地に卵黄たっぷりのカスタードクリームを詰め、高温で焼き上げたものです。リスボンのジェロニモス修道院で生まれたとされ、修道士たちが余った卵黄を活用して作ったのが始まりです。サクサクのパイ生地ととろけるカスタードクリームの組み合わせが特徴で、シナモンパウダーを振りかけて食べるのが一般的です。ポルトガルでは朝食や午後のおやつとして、濃いエスプレッソと一緒に楽しまれています。

しっとりとした伝統的なスポンジケーキ「パン・デ・ロー」

「パン・デ・ロー」は、ポルトガルの伝統的なスポンジケーキで、16世紀に修道院で生まれたとされています。このケーキは、小麦粉、卵、砂糖の3つのシンプルな材料で作られ、バターや脂肪を一切使用しないのが特徴です。地域ごとに異なるバリエーションがあり、北部ミーニョ地方では完全に焼き上げる一方、ベイラリトラル地方のオヴァールでは半熟状に仕上げるなど、焼き方や材料の配合に違いがあります。また、日本のカステラの起源とも言われており、16世紀にポルトガルの貿易商人や宣教師によって日本に伝えられたとされています。

豆と肉の煮込み料理「フェイジョアーダ」

フェイジョアーダは、ブラジルの代表的な煮込み料理で、黒インゲン豆とさまざまな部位の肉を使用します。特に肩肉やスネ肉、ソーセージ、ベーコンなどが一般的です。料理の基本的な手順は、まず豆を煮込み、並行して肉を焼いておきます。次に、にんにくや玉ねぎを炒め、肉と豆を一緒に煮込むことで完成します。フェイジョアーダは、シンプルな材料ながらも豊かな風味が特徴で、ブラジルでは国民食とされています。ポルトガルでもフェイジョアーダが食べられており、地域によっては白インゲン豆を使うこともあります。

ポルトガルの緑のスープ「カルド・ヴェルデ」

「カルド・ヴェルデ」は、ポルトガルの伝統的な緑のスープで、主にケールの一種であるコーブ・ガレガを使用します。このスープは、ジャガイモ、タマネギ、ニンニクを煮込んでピューレ状にし、薄切りにしたコーブ・ガレガを加えて作られます。仕上げにオリーブオイルを垂らし、チョリソーを添えることが一般的です。シンプルながらも栄養価が高く、特に寒い季節に体を温める一品として親しまれています。ポルトガルの家庭やレストランで広く提供されており、その美しい緑色が食欲をそそります。

ポルトガルの料理を食べてみよう!

ポルトガル料理は、その多様性と豊かな風味で世界中の美食家を魅了しています。シンプルながらも素材の旨味を最大限に引き出す調理法が特徴で、特に魚介類や肉料理、そしてスイーツが人気です。ポルトガルを訪れた際には、ぜひ現地の食文化を堪能し、その魅力を味わってみてください。ポルトガル料理の奥深さと美味しさが、きっと忘れられない思い出を作ってくれることでしょう。

       

人気記事

インドネシア旅行のお土産おすすめランキング12選!定番人気のお菓子や食べ物、コスメ・雑貨など紹介
インド旅行のお土産おすすめランキング9選!定番人気のお菓子や食べ物、コスメ・雑貨など紹介
オーストラリアの代表的な料理17選!定番料理・伝統料理からスイーツまで
シンガポール旅行の費用はどれくらい?安い時期は?2泊3日・3泊4日など宿泊日数ごとに予算を解説
スリランカ旅行のベストシーズンはいつ?気候・気温やおすすめの服装などを紹介
シンガポールの物価事情を徹底解説!日本より高い?安い?実際の物価や節約術なども紹介
モロッコ旅行のベストシーズンはいつ?気候・気温やおすすめの服装などを紹介
香港旅行の費用はどれくらい?安い時期は?2泊3日・3泊4日など宿泊日数ごとに予算を解説
台湾旅行のお土産おすすめランキング11選!定番人気のお菓子や食べ物、コスメ・雑貨など紹介
グアムの空港を徹底解説!空港からホテルまでの移動方法や空港での過ごし方なども紹介

おすすめ記事

シンガポール旅行の費用はどれくらい?安い時期は?2泊3日・3泊4日など宿泊日数ごとに予算を解説
大阪のおすすめAirbnb(エアビー)15選!ホテルより安く、おしゃれ&カップル向けや大人数向けなども
富士すばるランドを徹底解説!河口湖周辺の子連れ観光におすすめの穴場テーマパーク
マレーシア旅行のお土産おすすめランキング9選!定番人気のお菓子や食べ物、コスメ・雑貨など紹介
イギリスのお菓子・スイーツおすすめ人気12選!お土産や日本で買えるものなども紹介

トラベルガイド記事

富士すばるランドを徹底解説!河口湖周辺の子連れ観光におすすめの穴場テーマパーク
ウェルキャンプ西丹沢を徹底解説!料金・アクセス方法・口コミ情報まで紹介
本栖湖SUMIKACAMPFIELDを徹底解説!料金・アクセス方法・口コミ情報まで紹介
ふもとっぱらキャンプ場を徹底解説!予約方法・料金・チェックインのコツから温泉情報まで紹介
ラスベガスのおすすめホテル8選!高級ホテルから子連れ・ファミリー向けまで実際に泊まって紹介

キーワード