石垣島の美しい自然を満喫したいなら、宮良川は外せません。宮良川は、石垣島の北部に位置する美しい川で、その周辺は豊かなマングローブ林に囲まれています。この川では、…
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/pixta_103607459_M-1-900x600.jpg)
パナリ島(新城島)は定期船のない秘境島!行き方・伝説・おすすめのシュノーケリングツアーなど紹介
日本の南端、沖縄県に位置する「パナリ島(新城島)」。この美しい島は、透明度の高い海や豊かな自然に囲まれ、多くの観光客を魅了しています。アクセス方法やおすすめのツアー、"秘島"と称されるその魅力、そして神秘的な人魚伝説や伝統的な「豊年祭」など、パナリ島には深い歴史と文化が息づいています。また、クイヌパナや北の浜、タカニクなどの観光スポットも満載。この記事を通して、パナリ島の魅力を存分に感じてください。そして、次の旅行の際は、この秘境の楽園を訪れてみてはいかがでしょうか。
2023年11月02日更新
パナリ島(新城島)とは
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/pixta_103607459_M-900x600.jpg)
パナリ島(新城島)へのアクセス方法・行き方
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/pixta_39336824_M-900x600.jpg)
パナリ島(新城島)のおすすめツアー
実際にパナリ島(新城島)でシュノーケリング&釣り体験をしてきた!
実際にパナリ島(新城島)でシュノーケリングと釣りを体験できるツアーに参加してきました。このツアーは、神秘的な「パナリ島」を訪れ、釣りとシュノーケリングの両方を楽しむことができるプランです。パナリ島の海は透明度が高く、シュノーケリングでは多彩な魚やサンゴを間近で観察することができました。
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/ch_mov.00_04_18_12.静止画028-900x600.jpg)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/ch_mov.00_06_51_18.静止画027-900x600.jpg)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/ch_mov.00_04_58_18.静止画026-900x600.jpg)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/ch_mov.00_03_15_27.静止画025-900x600.jpg)
また、釣りでは初心者でも楽しめる五目釣りを体験し、大物が釣れる可能性も。ベテランガイドのサポートのもと、安全に楽しむことができました。ランチタイムには、ビーチでのんびりと食事を楽しみ、リフレッシュ。島の手付かずの自然や絶景を堪能しながらのツアーは、非日常の体験として心に残るものとなりました。このツアーは、自然愛好者やアクティビティを楽しみたい方には特におすすめです。
ツアー名 | 人魚伝説の島”パナリ島”で大満喫!釣り体験&シュノーケリングツアー(1日コース・ランチ付き) |
---|---|
料金 | 大人(中学生以上):14,000円 / 小人(小学生まで):12,000円 |
時間帯 | 9:00-16:30 |
所要時間 | 約7.5時間 |
開催期間 | 通年 |
ツアーの特徴 |
・パナリ島に上陸できる! ・浅瀬で小さな子供も安心 ・1日いても飽きない ・手付かずの自然が残っている ・まだまだ穴場スポット(観光客も少なく絶景の中でのんびり♪) |
ツアー詳細 | https://ishigaki-tours.com/plan/panari-fishing-snorkeling549 |
パナリ島(新城島)が”秘島”と呼ばれる理由は?
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/pixta_103330055_M.jpg)
まず、パナリ島は沖縄県の最南端に位置し、アクセスが限られているため、大勢の観光客が訪れることは少ない。このため、島の自然環境は手付かずのまま保たれており、美しい珊瑚礁や透明度の高い海、豊かな生態系が存在しています。また、島には古くからの伝統や文化、神話が色濃く残っており、これらが現代の喧騒から隔絶された独特の雰囲気を醸し出しています。特に、人魚伝説や豊年祭など、他の地域にはない独自の伝承が今もなお語り継がれています。
さらに、観光施設や商業施設が少ないため、都市部の喧騒や日常の忙しさから離れ、真の静寂と自然の美しさを堪能することができるのも、”秘島”としての魅力の一つです。
これらの要素が組み合わさり、パナリ島は多くの人々にとって、未知の美しさと神秘性を持つ”秘島”として認識されています。
パナリ島(新城島)に伝わる人魚伝説とは?
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/pixta_1635650_M-900x600.jpg)
パナリ島(新城島)の祭り「豊年祭」とは?
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/760b2017d3b7fe39a0700a4a23db4859-780x516-1.jpg)
パナリ島(新城島)の観光スポット
クイヌパナ(上地島)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/2006_0111パナリ0046-e1591940259758-900x600.jpg)
北の浜(上地島)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/pixta_103607459_M-1-900x600.jpg)
北の浜は、シュノーケリングやサンバスに最適で、多彩な魚たちやサンゴ礁を間近で観察することができます。また、このエリアは比較的人が少ないため、プライベート感を楽しむことができるのも魅力の一つです。
夕方になると、太陽が海に沈む絶景のサンセットを楽しむことができ、その美しさは訪れる人々の心を魅了します。自然の美しさを満喫したい方や、静かな時間を過ごしたい方にとって、北の浜はパナリ島を訪れた際には外せないスポットとなっています。
タカニク(先島諸島火番盛)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/pixta_103433739_M-900x600.jpg)
現在、タカニクはその歴史的背景と絶景のパノラマビューで知られ、多くの観光客が訪れるスポットとなっています。ここからは、エメラルドグリーンの海や周囲の島々、そして遠くの水平線までを見渡すことができ、その壮大な景色は訪れる者の心を捉えます。
また、タカニクは夕暮れ時には美しいサンセットのスポットとしても知られており、太陽が海に沈む様子を眺めながら、かつての歴史を思い浮かべることができます。歴史と自然の美しさが融合したタカニクは、パナリ島を訪れる際の見どころの一つです。
パナリ牧場(下地島)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/650x450_13204924.jpg)
また、パナリ牧場はその広大な敷地から、周囲の美しい海や山々の景色を一望することができるポイントも持っています。清々しい風が吹き抜ける中、動物たちとのふれあいや、手作りのアイスクリームやチーズなどの農産物を楽しむことができます。
この牧場は、自然と動物たち、そして地元の人々の暮らしを感じることができる場所として、家族連れやカップル、動物好きの方々に特におすすめのスポットとなっています。パナリ島の豊かな自然と共存する生活を垣間見ることができるパナリ牧場は、訪れる価値のある場所です。
下地島のビーチ(下地島)
![](https://besttravel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/650x450_11172977.jpg)
シュノーケリングやダイビングの愛好者にとっては、サンゴ礁や色とりどりの魚たちとの出会いが期待できる絶好の場所です。また、ビーチの周辺には自然のままの環境が広がっており、散策やピクニックにも最適です。
夕方には、太陽が海に沈む壮大なサンセットを楽しむことができ、その美しい景色は訪れる者の心を魅了します。下地島のビーチは、自然の美しさと静寂を求める人々にとって、心のオアシスとなる場所です。パナリ島を訪れた際には、この自然に恵まれたビーチでのんびりとした時間を過ごすことをおすすめします。
波照間ムリ・古代遺跡(下地島)
「波照間ムリ・古代遺跡」は、パナリ島(新城島)に存在する歴史的な遺跡の一つです。この遺跡は、古代の人々の生活の痕跡を今に伝える貴重な場所として知られています。波照間ムリは、石器時代からの居住の痕跡や、古代の祭祀の場として使われていたと考えられる遺構が発見されています。遺跡の中には、石の道や住居の跡、さらには祭祀に関連すると思われる遺物などが多数確認されており、これらは当時の人々の生活や信仰を垣間見ることができる貴重な資料となっています。
この遺跡は、パナリ島の歴史や文化を深く理解する上で欠かせない場所として、多くの研究者や観光客に注目されています。波照間ムリ・古代遺跡を訪れることで、古代の人々の暮らしや、島の歴史の深さを感じることができます。遺跡の周辺も自然が豊かで、歴史と自然の美しさを同時に楽しむことができるスポットです。
パナリ島(新城島)へ行ってみよう!
パナリ島(新城島)は、その美しい自然と深い歴史、伝統文化が息づく、沖縄県の秘境とも言える楽園です。白い砂浜と透明な海、古代遺跡や伝説の数々は、訪れる者の心を魅了し続けています。この島では、日常の喧騒から離れ、時がゆっくりと流れるような感覚を味わうことができます。それぞれのスポットが持つ独自の魅力を堪能しながら、島の歴史や文化、自然との深い絆を感じることができます。パナリ島は、一度訪れると忘れられない魅力を持つ場所であり、その美しさや温かさは、訪問者の心に深く刻まれます。島の人々の暮らしや、自然との共生の姿は、私たちに大切な価値や生き方を教えてくれるかもしれません。この美しい島を訪れた際には、ゆっくりと時間をかけて、その全てを感じ取ってみてください。パナリ島の魅力は、言葉だけでは伝えきれないもの。
その美しさや歴史、文化を自らの目と心で感じることで、真の価値を理解することができるでしょう。
最後に、パナリ島は私たちの宝物。次の世代にもその美しさを残していくために、訪れる際は自然や文化を尊重し、島を訪れるすべての人々が守っていく姿勢が求められます。